top of page

☆ジュニアアスリートヨガ in SHIZUOKA☆

  • 執筆者の写真: FC.OXALA
    FC.OXALA
  • 2016年12月25日
  • 読了時間: 1分

【ジュニアアスリートヨガ】

ヨガは自分自身の身体と向き合うことで、左右の柔軟性の差や、安定性の差などを自覚しサッカーでのパフォーマンス向上を目的としています!

このサッカーの動作でとても大切になる【蹴る】【止める】を意識した筋肉を使ったポーズで足を振るときに使う腸腰筋(おなかの中にある筋肉)、内転筋(内もも)、腹直筋、腹斜筋を意識したポーズです。

ボールを蹴るときにしっかりと自分のパワーをのせれるように意識してシュート力、パススピードのアップ。身体を上手に動かすことでシュートとパスの精度のアップも期待できます!

しっかりと自分の頭で難しいポーズを身体を使いながら考えて動かしているので試合中でも使えるコーディネーション能力(運動神経)、ファンクショナル(機能的)な身体をヨガを使って作っています。

 
 
 

Comments


bottom of page