top of page

U11 大会|OXALA TOKYO クラブチーム

  • 執筆者の写真: FC.OXALA
    FC.OXALA
  • 2019年7月27日
  • 読了時間: 2分

サウスユーベ杯に参加させて頂きました⚽️ 最近調子の上がって来た5年生。予選をどこまで自分達だけの力で戦えるか?と楽しみにしていたら暑さもあり、まさかの悪い時に戻ってしまいました😣 覇気も元気も楽しむ余裕もなく、ボールを失い取り返すために走りまくり、疲労がたまりパスもズレる。 悪循環がずっと続き無得点の2敗。久しぶりに何もできないで終わった2試合となりました。 午後のトーナメントになり予選最下位ではありましたが決勝に行ける形式だったので、ベンチからも指示を出し、勢いを少し与えると別のチームになったかのように良くなり、なんとか決勝までいけました😣 最後は追いつかれてPKで負けてしまいました。こういうとこにも自分達でなにかをやる!という気持ちが少し出てしまうと思います。 声をかけてもらうだけで良くなるなら自分達で声を掛け合えばいいだけなのになかなかここが出来ません。 夏場は特に声の掛け合いや、苦しい時に無理やり体を動かす事がとても大切になってくるので、しっかりとその意識を選手達には持ってほしいと思います。 気温が急に上がり体が重そうだったけど、良く頑張りました😊 保護者の皆様も暑い中応援ありがとうございました!! ALEGRIA!!!!!! 監督:中田 ★1年生体験受付中★ (※2年生は定員超過の為、体験を締め切っております) ━━━━━━━━━━━━━━ ◼OXALA TOKYO◼ クラブチーム 東京都少年サッカー連盟14ブロック 小平・東村山・東大和 ※随時、体験を受け付けおります。 ご希望される方はお問い合わせ下さい。

 
 
 

留言


bottom of page