top of page
検索

U8 TM|OXALA TOKYO クラブチーム

vs 渋谷東部JFC この日の課題は狭いピッチだったので、少ないタッチでのプレー、事前に予測した上でボールを受けること⚽️ 大きくはこの2点で、細かい所ではサイドバックに横パスを入れる時に相手がすでに食い付いていればその裏を狙い、センタリングを早い段階であげることを徹底しました💪 試合が始まるとまず声が全体で出ていません。 これでは本当の戦いの時に勢いを付けれません。 不安な時やあまり乗り切れない時こそ、がむしゃらに声を出す事がチームに勢いをつけて高い意識の中、自分達のプレーができるのでここにはかなりこだわってやっていこうと思います! 試合の中では、シュート打つタイミングや、パスを出すタイミングがいまいちで蹴りたい所にボールが無いのに蹴るといった場面が多く見られました。 ここも何回もチャレンジしてたくさん失敗して初めてここだと上手く蹴れる、ここに置いたら相手に取られるといった感覚を身に付ける事ができるので、ただボールを止めるから何の為にトラップするのかに変えれば次のプレーに必ず良くなります! 後は相手やピッチの広さ、ピッチコンディション、自分のコンディションを早めに理解して対応する力もつけていこうと思います👍 渋谷東部JFCの皆様、保護者の皆様 暑い中ありがとうございました! ALEGRIA!!!!!! ヘッドコーチ:杉山 ★1年生体験受付中★ (※2年生は定員超過の為、体験を締め切っております) ━━━━━━━━━━━━━━ ◼OXALA TOKYO◼ クラブチーム 東京都少年サッカー連盟14ブロック 小平・東村山・東大和 ※随時、体験を受け付けおります。 ご希望される方はお問い合わせ下さい。

bottom of page