top of page
検索

U9 TM|OXALA TOKYO クラブチーム

vs トリアネーロ町田 この日は、フォーメーション的に攻守の切り替えのスピードを意識しプレーし、ツーバックにした時は両サイドハーフの運動量が鍵になり、FWをあえて置かないスタイルでハードワークを意識させました⚽️ 最近見てて多いのがボールウォッチャーになり、逆サイドの選手が中央に寄りすぎたり、攻撃時にワンプレーで終わり前への枚数がかからないことが気になります。 もちろん何本もダッシュする事は厳しいかもしれませんが、体力の続かない選手は8人制のサッカーでは致命的になります💦 最後きつい場面で1.2本のダッシュを頑張って初めて、体力がついたり諦めない気持ちがついたりします。 どうしてもここで諦めてしまう事が多いので必ずやり切って終わるようにしましょう💪 今後公式戦などに出るとそこに独特の緊張感があったりして、いつも以上に体力の消耗を感じる事になるので精神的にも体力的にもレベルアップできるように練習から強度をあげていきたいと思います! トリアネーロ町田の皆様、保護者の皆様、暑い中ありがとうございました! ALEGRIA!!!!!! ヘッドコーチ:杉山 ★1年生体験受付中★ (※2年生は定員超過の為、体験を締め切っております) ━━━━━━━━━━━━━━ ◼OXALA TOKYO◼ クラブチーム 東京都少年サッカー連盟14ブロック 小平・東村山・東大和 ※随時、体験を受け付けおります。 ご希望される方はお問い合わせ下さい。

bottom of page