2020.11.01
vs ソレイユ
この日は、先週の課題であったゴールをどう奪うかを目標にしました💡
敵がバイタルエリアに陣形が整う前に攻め込む(カウンター)、バイタルエリアに人が密集していればマイナスに落としてシュートなど、パターンを覚えチームとして共通認識を持って得点を取ることが今後は大事になってきます💪
その中得点をどう奪うのかをこだわれた試合がA.B共に1試合ずつありましたが、その時に起きた現象で面白かったのが声を掛け合う数が圧倒的に増えました。コーチングの質は高くはありませんが共通認識の部分と点を取る、シンプルな目標だと声を掛けやすいのかなと思いました。
どうしてもボールウォッチャーになりやすい世代ではありますが、味方の声でサポートは可能なのでここも意識して練習から行っていきましょう👍
お招きいただいたソレイユ様、遠くまで応援に来ていただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました🙇
担当:杉山
ALEGRIA!!!!!!
★体験会受付中★
(※全学年受付可)
https://www.fc-oxala.com/clubteam
━━━━━━━━━━━━━━
◼OXALA TOKYO◼
クラブチーム
東京都少年サッカー連盟14ブロック
(エリア:東村山・小平・東大和)
