2021.09.25
vs トリプレッタ町田
トリプレッタさんと練習試合をしていただきました!
この日が2-3-2のシステムにチャレンジをして、とてもいい試合が出来ました!
ハードワーク(ハイプレス)、攻守の切り替えがしっかり出来ており、無失点で、複数得点が出来る試合が多かったです!
そこで2-3-2のシステムで出た、メリットとリスクをあげていきます。
◇ディフェンスでのメリット
・前線から2枚のFWでプレスをかけられる(1枚で左右にプレスに行かずにすむ)
・FW、MFの5枚で高い位置からディフェンスができる
◇オフェンスでのメリット
・前線へのパスの出しどころが多くなる
・相手ディフェンスがFW2枚にマークに行くため、サイドMFの裏のスペースが空く(1本でのサイドチェンジが有効になる)
・2トップで連携して、攻撃が出来る
◇ディフェンスでのリスク
・ディフェンス2枚が対人に強く、背後に強くなくてはいけない(サイドMFの背後にスペースが出来てしまうため)
・GK守備範囲が広くなくてはいけない
・2トップと、サイドハーフ2枚のプレスバックが必ず必要になる
・攻→守の切り替えが遅いと、一気にピンチになりやすい
◇オフェンスでのリスク
・ディフェンスの2枚とGKがしっかりとパス回しができないといけない(近くだけでなく、FWまで見れる)
・サイドMFのポジショニング(読み、予測をして、相手との駆け引き)が重要(出来ないとFWのみで攻めることになってしまう)
この日は狭いグラウンドだったため、これが広いいグラウンドになっても対応できる運動量と、キック力、キックの精度を上げていけるようにしていきましょう🙌
あとは声を出すこと(盛り上げる、集中力を上げる)、また声の質(サポートや指示)にはもっとこだわり、試合中でも流れを変え、悪いところを修正出来るように考えてプレー出来るように頑張りましょう!
対戦してくださったチームの皆様、また応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました✨
担当:佐原
ALEGRIA!!!!!!
★体験会受付中★
(※全学年受付可)
━━━━━━━━━━━━━━
◼OXALA TOKYO◼
クラブチーム
東京都少年サッカー連盟14ブロック
(エリア:東村山・小平・東大和)
━━━━━━━━━━━━━━
◼Stretch Park◼
ストレッチパーク-東村山本店-
# 成長痛予防 # 姿勢改善 # AIによる姿勢分析 # パーソナルトレーニング # 産後骨盤矯正
Comments